とまのす

ちいさくゆっくり、民俗さんぽ

考えごと・妄想など

みちのくシシの、集う春。

さて、3・11を目前に控えた3/10。今年は浅草へ行ってきた(/・ω・)/!祭用品などの販売をしている宮本卯之助商店さんにて「岩手シシトーク&装束展」「芸能のミカタ写真展」が行われていたからだ。この日はなんと、岩手県内の9地域から浅草の地にシシ頭が集…

動物園で、ししおどり。

先週末、多摩動物公園で【動物園×伝統芸能×NGO】日本の伝統文化のなかに生きる動物たちというテーマでミニシンポジウムなどが行われた。実際伝統芸能を継承している人やそうした芸能で使用される道具の研究をしている人、そして日々実際の動物に触れている人…

二度目の「君の名は。」※ネタバレ含む

「君の名は。」2回目見に行ってきたので、今度はちょっとネタバレする。 …といってもこれを読んでもあんまり話のスジは分からない。そしてほとんどすべて妄想でしゃべってます。早く裏を取る作業に入ろう。

鴻池朋子「根源的暴力vol.2あたらしいほね」

今回は神社から脱出して美術館へ! 長くてとりとめがなくなってしまったので、眠れぬ夜や電車の時間つぶしにどうぞ (´・ω・`)

君の名は。

「君の名は。」を見た民俗学脳の感想。軽い気持ちで見たけど、自分があるときから急にド田舎やら山奥の神社に吸い寄せられるようになったのはどうしてか?が、なんとなくわかった気がした!(作品に集中しろと言われそうだが) (;´・ω・)

守屋山アイヌ語説&木遣ヲナリ神説※妄想です!

さて、先日の記事ではとりあえずこれは事実だろうというところを書いた。今日はほぼ完全に妄想の世界なので、諏訪大社やモリヤ神社に関して正確に知りたい方は他ブログ様のほうがオススメである。(自分で書いておいてなんだが)*アイヌ風な気配*まず、守…

「宮型」に逢えなくなる日が来る!?

日本では周辺住民の苦情により消えつつある「宮型霊柩車」のことや、 ちょっとお葬式前の色々や。 あとモンゴルやミャンマー、台湾などへ行った宮型霊柩車とかのハナシ。

「Kawaii」と「信仰」を考える。

別に「kawaii」をローマ字にしたのはあんまり深い意味ありません(*´ω`)「魔除け」のポスターをサムネイルにしときながら、後半にならないとその話題が出てきません|д゚)スミマセン… 昨日は下北沢の書店 B&Bさんで行われた畑中章宏×若林恵「21世紀の民俗学」という…

「もののけ姫」考 (3)カヤとヒイ様

キャラクター的にもニッチな方向に向かいつつある もののけ姫3日目。 今日はエミシの村の2人の女性について。 *巨石信仰 アシタカが西に向かうキッカケとなったのは 村を占いで治める「ヒイ様」という老婆。 アシタカが死を言い渡されるシーンの前に、 彼…

「もののけ姫」考 (2)サンとモロ

昨日に続き、 もののけ姫に関するメモまとめ。 ※需要がなくても私のために続きますよ(笑) 今日はサンとモロについて。 *名前の由来は「三の姫伝承」 三の姫伝承とは日本各地に残る民話の一系統。 異形のものに助けられた男性が、 「礼としてお前の娘を嫁…

「もののけ姫」考 (1)アシタカヒコ

部屋の掃除をしていたら、 いろんな物の隙間からメモ紙を発掘。 (つまり部屋がとても汚い) ジブリ「もののけ姫」関連が多かったので、 アシタカについての民俗学的憶測まとめ。 *キャラクター設定の時点で アシタカの帯は他の男性より高い位置に決まった…