とまのす

ちいさくゆっくり、民俗さんぽ

地域-岩手

藩の境のオニとシシ。

御無沙汰しておりましたが、岩手県北上市の「みちのく芸能まつり」に行ってきました!(=゚ω゚)ノ♪ちょうど涼しくなってきた夕方から駅チカの大通りに居るだけで県内はもちろん県外の民俗芸能もいくつか見れちゃう!という観光客にやさしい祭りでもあるが…実は、…

権現様と、山開き。

*賢治と鹿踊りの里*仕事を終え、その足で群馬から岩手へ。賢治と鹿踊の里・花巻(/・ω・)/!いや、実際そう呼ばれてるか分からないけど、管理人の中での花巻のキャッチコピーです(笑)駅前で管理人を迎えたのは、大胆な鹿リメイク自販機。右のササラが折れ…

シシの故郷の菅原神社。

4/21朝、管理人は新幹線に乗りながら考えていた。とりあえず岩手には向かっているが、日曜日は結局どこに何を見に行こうか。候補としては中根子・地蔵堂の上根子神楽大迫・大償神楽 春の舞舞川・菅原神社の鹿子踊り駅から近い上根子神楽に一票、3年に一度と…

報恩寺の五百羅漢さんたち。

ずらっと並んだ五百羅漢様のエネルギーは、どこにフォーカスして放たれてるのかわかれば。なんでこんなに生き生きしてるのかも納得!

河童と妙見様と。

先日行ってきた遠野にて。 常堅寺内にある河童ヶ淵。 河童駒引きなどの伝説で有名な場所ですが…。 その淵沿いの祠には、 河童のぬいぐるみや胡瓜が所狭しと置かれています。 その中に… 何か紅白の肉まんみたいなものが。 見えますか? 左のダンボールの中で…

おしらさま。

岩手県遠野市にある伝承館に 伝統的な南部曲家が展示されていて中にも入れる。 曲がり家は、寒冷な地域で馬を飼うのに適した家屋。 家全体がL字型になっていて、 長いほうの直線に人間が住む造り。 90°に曲がったところが土間になっていて、 短い方の直線が…

ちゃぐちゃぐ。

岩手での旅、2日目は、「チャグチャグ馬コ」を見に盛岡市へ。 コチラは毎年6月の第2土曜に行われる行事で、滝沢村にある鬼越蒼前(おにこしそうぜん)神社から北上川・中津川を越えて盛岡八幡宮まで 百余頭の馬が4時間ほどかけて練り歩くもの。1週前の第…